

ABOUT
アボカドチャンネルは2010年から始まったインタネットラジオで、映像に流れが傾きかけていた当時、
あえて音声コンテンツの面白さをもっと知ってもらおうと始まったプロジェクトです。
映像は見ていないと成立しませんがラジオは作業中や「ながら」で楽しむことが出来るのです。
昭和の日本は「オールナイトニッポン」「生島ヒロシの夜は友達」「吉田照美のてるてるナイト」など
テレビに匹敵するぐらいもしくはそれをも越えるラジオプログラムが有りましたよね。
当時はテレビほど放送禁止用語などにも厳しくなく、様々な社会現象がラジオから生まれました。
誰もが受験勉強のお供に、そして布団の中でこっそりラジオを聞き面白い番組は録音して
友達に回したものでした。そんなギリギリなプログラムが最近は放送倫理の観点から少なくなり
エキサイティングなものが減っていたように感じたのです。
ネットだから出来るラジオ、そしてソーシャルを活用したラジオを作りたい。
当時アボカドチャンネルは「見て聞いて体験するラジオ」と
キャッチフレーズが付いておりました。
ラジオで聞いたものをおさらいでYouTubeの映像で確認したり、
プログラム中で紹介された商品や
経験できる様々なものをネットからワンクリックで
申し込めたりと出来るシステムも作りました。
残念ながら約2年でこのプロジェクトは終了したのですが
当時のリスナーさんから再開してほしいと言う声をあまりにも多く、
さらに未曾有の新型コロナウイルスでの
不要不急の外出禁止など家にいる機会が多くなんとか面白いコンテンツを
お届けすることが出来ないかと考えではまず当時の蔵出し再放送から
ということで始めることになりました。
ぜひお楽しみいただけたらと思っています。
さらに将来的に新たなコンテンツで発信できることを前提に
頑張ってまいりますので
もしお聞きになり気になりましたらコメントなどをメールなどで
いただけますと励みになります。
2020年5月
